
木材を中心として、住まいに関わる建材・資材、住宅設備機器を取り扱っています。お客様のご要望を反映しながらも、永年木材に携わってきた私たち独自のご提案をさせていただいています。
一口に木材といっても、いろいろな種類があります。それぞれに特徴があり、用途によって向き、不向きがあります。木材の特徴を生かしながら、コストも勘案して、適材・適所のご提案をさせていただきます。
また、ハウス・デポ地区加盟店(ハウス・デポ足利周藤)として安心な家づくりを目指し協定工務店の加入を推進しています。
木材を中心として、住まいに関わる建材・資材、住宅設備機器を取り扱っています。お客様のご要望を反映しながらも、永年木材に携わってきた私たち独自のご提案をさせていただいています。
一口に木材といっても、いろいろな種類があります。それぞれに特徴があり、用途によって向き、不向きがあります。木材の特徴を生かしながら、コストも勘案して、適材・適所のご提案をさせていただきます。
また、ハウス・デポ地区加盟店(ハウス・デポ足利周藤)として安心な家づくりを目指し協定工務店の加入を推進しています。
アイカ工業(株) | 旭化成建材(株) | (株)ウッドワン | 永大産業(株) | KEMW(株) |
大建工業(株) | ダウ化工(株) | 東洋テックス(株) | 南海プライウッド(株) | ニチアス(株) |
(株)西林 | ニチハ(株) | パナソニック(株) | (株)ノダ | マグ・イソベール(株) |
ボード(株) | 吉野石膏(株) | (株)銘株 | フクゼ化学工業(株) | (株)パル |
城東テクノ(株) | みはし(株) | マイセット(株) |
クリナップ(株) | タカラスタンダード(株) | TOTO(株) | (株)ノーリツ | (株)LIXIL |
(株)コロナ | ヤマハリビングテック(株) | マイセット(株) |
杉材
桧と並び建築材として多用される針葉樹。辺材は白、心材は淡紅色から黒褐色まで色の幅が大きい。辺材と心材の差がはっきりしており、境目の部分は紅・白の対比から源平材と呼ばれる。 柱・建具・造作材に適している。
桧材
古くから高級材として扱われてきた桧は、光沢のある木肌と独特の香りを持つ。白色に近い辺材と淡紅色の心材は色の差がなく、年輪ははっきりしていない。加工性・耐朽性に優れていて弾力性や粘りもある。 柱・建具・造作材に適している。
赤松材
二葉松類で、同属にクロマツがある。輸入材のラジア-タマツ オウシュウアカマツなどがある。分布は四国・九州。特に有名なのは岩手・福島・島根・宮崎県で多い。心材は淡褐ないし黄褐色。強度にもすぐれ水中での耐久性は高い。 梁や桁などの構造材、木造船、などに利用される。
ヒバ材
桧の仲間針葉樹で、本州以西の山間部から出材するアスナロやアテも同種。北海道南部から四国・九州まで分布する。特に有名なのは青森ヒバ・能登ヒバ。辺材は黄みのある白色、心材は黄色から黄褐色で、耐水性・耐朽性に優れている。構造材・造作材 全般に適している。
欅材
古民家の大黒柱に多くみられるように、古くから構造材として活用されてきた広葉樹。辺材は淡い黄褐色をしている。心材は耐朽性に優れ、耐水性も高い。高樹齢のケヤキには、玉杢など複雑な木目の模様が現れる事がある。 構造材 床材・造作材・家具に適している。
米松材(乾燥材)古木の良材をピーラと呼ぶ
辺心材の区分は明らかで、辺材は白から淡黄色。心材は橙赤色 から赤褐色です。木質はやや軽軟 (海岸地域の産) なものとやや重硬 (山岳地の産) なものがあり。、木理は通直で、年輪幅は均一。樹脂成分により塗装障害を起こしやすいので注意が必要。耐久性がややあります。
【ピーラーについて】
日本では通常、米松の大径木を指します。辺材は淡黄白色、心材は黄褐色から赤褐色で節は褐色。木理は通直で直径2~3mもの大径木になる。目通りが良くおとなしく、また、色も穏やかで多くの人に好まれる木です。
ピーラーは木目のまっすぐ通った柾目が容易にとれる数少ない材です
米松集成材
桧と並び建築材として多用される針葉樹。辺材は白、心材は淡紅色から黒褐色まで色の幅が大きい。辺材と心材の差がはっきりしており、境目の部分は紅・白の対比から源平材と呼ばれる。 柱・建具・造作材に適している。
レッドウッド集成材(欧州赤松)
欧州赤松で辺材は黄白色ですが、心材が淡赤褐色から赤褐色のためレッドパインと呼ばれ、ホワイトウッドと並んで北米からの主要な輸出製材を構成しています。 狂いも少なく一般建築用材・造船用材や家具・造作材等にも使われています。
ホワイトウッド集成材
ホワイトウッドとは、欧州唐檜とも呼ばれ、マツ科トウヒ属の常緑針葉樹です。ヨーロッパ産のアカマツが、レッドウッドと呼ばれるのに対して、欧州スプルース、ドイツトウヒなどのヨーロッパ産の白木針葉樹の呼称です。
材質は、北米産針葉樹に比べてやわらかく、切断、釘打ち、ビス留めといった加工性に優れており、一般建築材料として使われる他、家具用材、造作材、木工用材として幅広い用途をもっています。
ラジアタパイン集成材
パインは和訳すると「松」。そのパインの中でもラジアタパインは比較的丈夫で軽く木目がはっきりしており、色は美しい黄白色。加工も容易で、塗装のりも良い材です。 反りがおきにくいのも特徴で大型の家具やフローリング、合板など幅広く使用されます。
窯業系サイデリング
セメント質と繊維質を主な原料で作られます。セメントなどの原料を釜で圧力をかけながら高温で成形し、それを養生すると完成です。成形のときに型を付けることで、 タイル風にしたり、石積みの雰囲気を出すことが可能です。
金属系サイディング
鉄やアルミニウムなどの板材に、発泡系樹脂断熱材を補強材として成形された外壁材です。非常に軽量ですので、施工が楽といったメリットがあり、 リフォームに向いた材料と言えるでしょう。
ALC
autoclaved light weight concreteを略したもので、つまり、軽量気泡コンクリートを指します。へーベルハウスが採用しているのがもっとも有名です。
タイル
粘土や石材を細かく砕いたものを焼き固めたもので、材料自体の耐候性や耐久性は非常に優れています。タイルにも吸水性によって呼び方が異なり、外壁材は磁器質、せっ器質が 主に使われます。
種類
化粧スレート、天然スレート、厚形スレート、コンクリート瓦、釉薬瓦(陶器瓦)、無釉瓦、ガルバニウム鋼板、銅板
種類
吹き込みタイプ、シートタイプ、ボードタイプ、現場発泡タイプ
開閉方法による窓の分類
引違い窓、はめ殺し窓、外開き窓、内倒し窓、滑り出し窓、折りたたみ窓、上げ下げ窓、回転窓、ルーバー窓
種類
アルミ形材、コート鋼鈑、ステンレス、木製
洗い落とし式
便器の後部や周辺部から出る洗浄水の勢いだけで汚物を押し流す、最も一般的なタイプ。洗浄時に若干水跳ねすることがあります。価格が安いので最も普及しています。
サイホン式
排水路を屈曲させて満水にし、洗浄の際、サイホン作用(便器の水を吸引する作用) を起こさせ、汚物を排出します。溜水面もやや大きく、水封も深くなっているため、洗浄能力に優れています。洗い落とし式に比べて排水力が強力です。
サイホンゼット式
ゼット穴(噴出口)から水を勢いよく吹き出し、強制的にサイホン作用を起こさせる便器。 サイホン作用が強力なので排出能力も強カです。溜水面も便鉢のほぼ全面を覆うほど広いため、汚物の付着や臭気発散も少ないタイプ。また、排水の際もサイホン作用の利用により、洗浄音が静かです。
サイホンボルテックス式
タンクと便器の一体型。水を短時間に吐出させ、渦巻きながら吸引。溜水面が広いため、汚物の付着や臭気の発生も極めて少なく、 空気の混入が少ないので排水音も静かです。現在市販されているものの中で、最も高級なタイプです。
I型
もっともスタンダードなレイアウトです。スタンダードということは、選べるシステムキッチンも多くなるということでもあります。 キッチンをあまり大きくできないような間取りにも対応しやすいレイアウトとなります。
II型
洗いや下ごしらえ、カットをする場所と、煮炊きする場所が分離されたレイアウトです。このタイプは、キッチンスペースを広くできる場合や、家族が多く広い調理、 作業スペースが欲しい方などに向いています。
L型
I型に次いで多いキッチンのレイアウトでしょう。ガスレンジ(IHクッキングヒーター)部分が直角に折れているレイアウトが主流です。
対面型
メリットは、家族とコミュニケーションを楽しみながら料理ができる点でしょう。また、対面部分に少し高めのカウンターなどを付けると、キッチンの目隠しになり、 ダイニングがすっきりとして見えます。
プレカットのメリットはすでに加工処理されているため、建築現場に搬入された時点ですぐに使用できるため大幅な工期の短縮が可能になります。 またコンピュータやCADソフトなどを使用した工場で精密加工されていますで品質にばらつきがなく安定している点もポイントです。
プレカット加工の特長
1.コンピュータ利用による合理的設計・加工システム
2.防腐防蟻処理による優れた耐久性
3.継手部材の高い加工精度による耐震性
4.工期の短縮によるコストダウン
太陽光発電の補助金制度は各県・各市でも行っています。 パナソニックで全国の補助金を調べる
太陽光発電システムの中心になっているのが太陽電池です。太陽電池は太陽光(エネルギー)を吸収して直接電気に変えるエネルギー変換器。 シリコンなどの半導体で作られており、この半導体に光が当たると日射強度に比例して発電することができます。
太陽光発電は、太陽電池を用いて、太陽のエネルギーを直接、家庭で使える電気に変換する発電システムです。
さまざまな形状の屋根や瓦に設置できます。 | |||
屋根の形状 | 寄棟 | 切妻 | 陸屋根 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
瓦の種類 | ![]() | ||
3つの工法をご用意しています。 | |||
工法 | ![]() |
![]() |
![]() |
太陽電池モジュールの下は瓦が不要で、施工性にも工夫をこらし、総費用を低く抑えました。 | 必要なところだけ支持瓦・支持金具を設置するため、撤去する瓦数が少なく工事が簡単です。 | コンクリートのフラット屋根や地上施設に。太陽の向きにあわせた効率のいい角度で設置できます。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
鉛除去材入り高性能活性炭+マイクロフィルターでたっぷり使えます。
高性能・長寿命のカートリッジで「溶解性鉛・トリハロメタン6,000リットル」「残留塩素15,000リットル」
「農薬・カビ臭6,000リットル」「濁り24,000リットル」の浄水力を有します。
これをカートリッジ1年交換として平均的な水道水で残留塩素除去能力を基準にすると1日41リットルも使用可能。
鉛、トリハロメタン除去能力でも1日16リットルの使用が可能です。家族みんなで好きなだけ使っても十分な量です。
10段階の水質設定
地域に合わせて3段階電解レベル調整ができ、用途に合わせてそれぞれ3モードの水質調整ができます。また酸性水・浄水の利用も可能です。
強力な電解力
平板電解槽タイプで最高レベルの電解効率。アルカリイオン水の吐水比率は全水量の75%にもなります。
毎回洗浄でアルカリ電解力をいつまでも維持【特許】
使用するごとに電極を自動洗浄するため電解力がいつまでも高レベルで維持できます。
経済的にも断然おトク |
||||
![]() | ![]() |
![]() |
||
ヒューマンウォーターHU-88なら飲み水・料理など一日当たり41リットル使用可能 | ミネナルウォーターなら飲み水などで一日当たり約2~3リットル使用 | |||
ヒューマンウォーターHU-88の場合 1年目 1リットル当たり約14.5円 2年目 1リットル当たり約0.8円 | ミネナルウォーターの場合 1リットル当たり100円 |
美味しい水(中 強 酸性水)
いつもの料理が素材を活かす水の力で、びっくりするほど美味しくなります。 お料理のさまざまな場面で使い分ければ、シェフ顔負けの腕前があなたのものに。
健やかな水(弱 中)
健康を保つためには栄養バランスのとれた食事を毎日しっかり食べる必要があります。しかし、 胃腸が弱っていては、せっかくの食事も十分に吸収されません。 アルカリイオン水(陰極水)を飲用すると慢性下痢・消化不良・胃腸内異常発酵・制酸・胃酸過多に有効です。食欲旺盛な体を作りましょう。
安心の水(浄水)
浄水は有害な不純物を取り除いた安全な水だから、赤ちゃんのミルクの溶き水としても安心してお使いいただけます。 またお薬の服用にもご使用ください。
美肌の水(酸性水)
酸性水は、お肌を引き締めるアストリンゼント(化粧水)効果があります。 洗顔に、お風呂に、たっぷりお使いください。
水を電気分解することによって、電極部に水素が発生します。水素は還元作用を持つと言われています。 また、この水素が発生することによって、マイナス極側(陰極側)は水酸化物イオンや陽イオン(カルシウムイオンなど)が多くなり、電解水素水(アルカリイオン水)になります
胃もたれや胃の不快感を和らげます。胃腸の働きを助け、お通じを良好にします。
浄水性能: 原水から13物質を除去し、安心な水に
浄水器メーカーとして長年の実績を持つOSGだからこそ実現した先進の浄水機能。家庭用品品質表示法対象の13物質を除去し、日々の暮らしに大切な「安心」を支えます。
○活性炭フィルター
従来(当社比)より小さい容量で、最大限の活性炭の効果を引き出します。
○中空糸膜フィルター
0.1マイクロメートルの穴が空いたパイプ状の極細繊維が、高いろ過精度を実現します。
家庭用品品質表示法に定められた除去対象13物質
遊離残留塩素 | ジブロモクロロメタン | トリクロロエチレン |
濁り | ブロモホルム | 1,1,1-トリクロロエタン |
総トリハロメタン | 農薬(CAT) | 溶解性鉛 |
クロロホルム | カビ臭(2-MIB) | |
ブロモジクロロメタン | テトラクロロエチレン |
電解性能: 独自の新技術「DEMシステム」を搭載
使いやすい操作性と、わかりやすい表示を追求。大きなボタンで押しやすく、5色の液晶表示で使用状況がひと目で確認できます。 また排水時や洗浄時などのお知らせ音も調整でき、うっかり防止機能として温水ストッパー・圧力ストッパーも内蔵。 キッチンタイマーなど便利な機能も搭載しています。
排水量を約20%カット
DEMシステムの採用により、電解水素水生成能力が、当社比で[3:1(電解水素水:酸性水)]から[4:1]に向上しました。酸性水の排水量を削減し、電解水素水を3.2L/分生成。ムダを減らし、ゆとりの吐水量を実現しています。
洗浄時の捨て水を約90%カット
使用する度に電解時間を積算し、10分以上に達してから自動で洗浄を行なうECOシステムを採用。従来機種より、洗浄時に発生する排水量を90%削減しています。
◆ 節電
「EPR※1システム」により、待機電力を約60%カット
消費電力約60%カット。通水時と待機時で2種類の電源回路を切り替えるEPRシステムにより、従来機種より待機時の消費電力を大幅カット。電力使用量を抑え、節電と節約を実現します。
使わないときは自動でオフ
止水および操作後、約2分経過すると、自動で液晶のLEDバックライトが消灯し、待機モード(電解電源オフ)の状態になります。