
周藤木材株式会社のホームページにご訪問いただきありがとうございます。
「木」は人が育てる事の出来る唯一の資源です。多くの人の手で育て上げられた木を、木材にして、自然のぬくもりを感じる家造りに使っていただける事が当社最大の喜びです。
当社では多種多様な木材と建材を敏速にお届けできるように豊富にストックしており、直接現場への配送、適材適所な木材のご相談、そしてお見積もりからお届けまで納材業務を一貫して行なう邸別管理
も承っております。そのほかに住宅設備機器、オーダー家具製造販売と住宅建設に関するもの全てを取り扱っております。またハウス・デポ足利周藤として安心な家つくりをテーマに
ハウスデポ協定工務店加入をお勧めしています。完成保障の出来る工務店になることできるシステムです。ぜひご相談ください。
周藤木材株式会社
代表取締役社長 周藤 吉司
会 社 名 | 周藤木材株式会社 |
設立年月日 | 1953年5月 |
本社所在地 | 〒326-0843 栃木県足利市五十部1054 |
電 話 | TEL 0284-21-3163 FAX 0284-21-3166 |
資 本 金 | 24.000.000円 |
役 員 | 代表取締役社長 周藤吉司 |
監 査 | 新里会計事務所 |
従 業 員数 | 17名(2013年5月現在) |
事 業 内容 | 木材・銘木類全般・建材・資材、住宅設備機器・エコキュート・太陽光発電の販売 オーダー家具製造販売・外壁工事 |
![]() | 初代 周藤勝蔵 足利市通5丁目3200で 周藤材木店開業 |
| ||||||
![]() | 2代 周藤勝蔵 | |||||||
![]() | 3代 周藤勝蔵(1894年11月2日生) 有限会社 周藤材木店に改める | |||||||
![]() | 5月 周藤木材株式会社に改める | |||||||
![]() | 4代 周藤年且(1934年9月13日生) 社長就任 | |||||||
![]() | 周藤年且 会長に就任 | |||||||
![]() | 周藤吉司(1961年1月1日生) 社長に就任 |
配送 [正社員] 未経験者歓迎 |
○仕事内容 住宅用資材(木材・新建材)の現場への配送業務です。軽トラック~4tユニック車を使用しての配送になります。 配送エリアは主に足利・太田・佐野・館林方面になります、納入時に手降しの場合がある為、体力は必要になります。 未経験の方や経験の浅い方は、初めは同伴にて配送や作業指導をしていきます。またフォークリフトや玉掛け等の資格取得も応援します。 慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、長く務める意欲のある方をお待ちしています。 |
○募集年齢・資格 40歳まで 高卒以上 準中型自動車免許以上(最大積載量4トン運転可能な免許) |
○勤務地・勤務時間 栃木県足利市 08:00~17:00 |
○休日・休暇 休日: 日 土 祝 週休二日制 会社カレンダーによる年間休日:105日 |
○給与 日給月給 a 基本給(月額平均)160,000円~200,000円 b 定額的に支払われる手当 a + b 180,000円~200,000円 c その他の手当等付記事項 ・家族手当・精勤手当 ・安全手当・役付手当など |
○その他 通勤手当あり(上限11,000円) 各種保険あり マイカー通勤可能 |
賃金については試用期間中も含めて、年齢や経験等を考慮し、相談して決定いたします。 退職金共済は3年目から加入 7:45~8:00までは朝礼時間となります。 フォークリフト・玉掛け・移動式クレーンの資格を持たない方で、資格を取得したい方は相談に応じます。 |
事前に履歴書(職務経歴書・ハローワーク紹介状)を郵送して下さい。 (郵送先 〒326-0843 栃木県足利市五十部1054 周藤木材株式会社 求人担当) 書類選考後、面接日時の連絡を致します。 |